中力粉でも、美味しいパンが焼けた!
このレシピの生い立ち
さぬきの夢という、うどん専用の中力粉でパンを焼いてみたくて、いつもの強力粉で作るレシピから水分量を調節してみました。
材料
- 中力粉 425g
- 砂糖 30g
- 塩 5g
- スキムミルク(無くても良い) 16g
- ドライイースト 3〜4g
- 水 210g
- サラダ油 35g
- たまご 1個
作り方
-
1
材料を全部合わせて、キッチンエイドで15分程こねる。
水はレンチン でぬるま湯程度に温めて使用。 -
2
生地半分の量で作ったベーコンチーズパン7個
形成 -
3
ニ次発酵
-
4
焼き上がり
180℃で15分 -
5
残りの生地半分で作った、レモンクリームアーモンドパン7個
形成 -
6
二次発酵
-
7
焼き上がり
180℃で15分 -
8
全量使って、食パン2斤型で。
-
9
釜伸びしませんので、2次発酵でしっかりとふくらませます。
-
10
230℃予熱→200℃に下げて35分焼きました。(30分でも良さそうです)
コツ・ポイント
中力粉なので、強力粉で作るより水分量を少な目にしました。グルテンが少ないので発酵時間は通常の1.5〜2倍くらいかかります。釜伸びもしないので、2次発酵でしっかりと発酵させて焼くとふっくら仕上がります。(素人の見解です)