上州ぶたのおっきりこみ

「おっきりこみ」は群馬県の郷土料理。このレシピは、みそとしょうゆをブレンドするのがポイントだよ。このレシピの生い立ち第2回「わが家のおっきりこみコンテスト」(群馬県主催)において奨励賞を受賞したレシピです。【考案者:下仁田町立下仁田小学校6年生 茂木杏美さん】

  1. おっきりこみ
  2. 小麦粉 200g
  3. 100cc
  4. 白菜 200g
  5. にんじん 1/2本
  6. 大根 100g
  7. しいたけ 4個
  8. 下仁田ねぎ 1本
  9. 豚肉(上州豚) 140g
  10. 和風だしの素 適量
  11. 適量
  12. みそ 適量
  13. しょうゆ 大さじ2
  14. 適量

作り方

  1. 1

    白菜、にんじん、大根、しいたけ、下仁田ねぎを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに油を引き、豚肉を炒める。

  3. 3

    ボールに小麦粉と水を入れてこね、麺棒でのばして切り、おっきりこみの麺を作る。

  4. 4

    鍋に水と和風だしの素を入れて火にかけ、1と2の具材を入れてみそ、しょうゆを加えて煮る。しばらくしたら3の麺を入れて煮る。

Tags:

しいたけ / しょうゆ / にんじん / みそ / 下仁田ねぎ / 和風だしの素 / 大根 / 小麦粉 / / / 白菜 / 豚肉上州豚

これらのレシピも気に入るかもしれません