三浦大根のきぬた巻き

紅白で鮮やかなカンタンレシピです。おせち料理にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
歯ごたえとツヤの違う三浦大根でぜひ作ってみてください!

材料

  1. 三浦大根 5~6センチの輪切り分
  2. 辛子明太子 2腹
  3. 少々
  4. 【甘酢】
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    三浦大根は5~6センチの輪切りにして、皮を厚くむいてから桂むきにする

    • 三浦大根のきぬた巻き作り方1写真
  2. 2

    桂むきにしたものに塩をふり、しんなりさせる

  3. 3

    酢と砂糖を合わせ甘酢を作り、大根の水気をよく取って漬ける(15分~20分くらい)

    • 三浦大根のきぬた巻き作り方3写真
  4. 4

    三浦大根を広げ辛子明太子を芯にして巻き、食べやすい大きさに切って器に盛る

    • 三浦大根のきぬた巻き作り方4写真

コツ・ポイント

辛いのが苦手な方は明太子で

Tags:

三浦大根 / / 砂糖 / 辛子明太子 /

これらのレシピも気に入るかもしれません