三つ葉の苦みがきいて大人味のおひたしです!
このレシピの生い立ち
大阪産(もん)について卒業研究をしていく中で、大阪の野菜をたくさんの方に知っていただきたいと思いこのレシピを作成しました!
材料
- 大阪三つ葉 40g
- にんじん 20g
- ちりめんじゃこ 5g
- ●だし汁(かつお・昆布) 100g
- ●うすくちしょうゆ 6g
- ●砂糖 1.5g
作り方
-
1
三つ葉は根を切り、4~5㎝の長さに切る。
にんじんは千切りにする。 -
2
湯を沸かして、三つ葉とにんじんを軽くゆでる。
-
3
3を冷水にさらす。
-
4
ざるにあげて水気を切る。
-
5
湯を沸かして、ちりめんじゃこをさっと湯に通す。
-
6
ざるにあげて水気を切る。
-
7
●を合わせる。
-
8
具材を加え、しばらくおいて味をなじませる。
-
9
盛り付ける。
コツ・ポイント
1人当たりのエネルギーは17kcal
食塩相当量は0.7gです!
食塩相当量は0.7gです!