ペペロンチーノに万願寺とうがらしを加えてさらにピリッと。
このレシピの生い立ち
時期になるとたくさん出回る万願寺唐辛子を、ペペロンチーノにしたら美味しいだろうなと思い作ってみました。
材料
- ファルファッレ 80グラム
- 万願寺唐辛子 40グラム
- ニンニク 4片
- オリーブオイル 大さじ2
- 鷹の爪 1本
- パセリのみじん切り 大さじ1
- パスタの茹で汁 大さじ5
- 塩 少々
作り方
-
1
お鍋に水を張って沸かし、塩(分量外)を入れファルファッレを茹で始める。
-
2
ニンニク2片は薄くスライスします。
もう2片は細かくみじん切りにします。
鷹の爪は種を取って輪切りにします。 -
3
フライパンにオリーブオイルを引いて、スライスしたニンニク、鷹の爪を入れて弱火にかける。
-
4
焦がさないようにオイルに香りを移したら、万願寺唐辛子を入れて炒める。
-
5
摩り下ろしたニンニク、パセリ、パスタの茹で汁を入れる。
-
6
フライパンを揺すって乳化したら、パスタを入れてソースを絡めて塩少々で味を調節して完成です。
コツ・ポイント
弱火でニンニクやパセリを焦がさない様に注意してください。
ニンニクやパセリが焦げそうになったらフライパンを火から外して濡れ布巾の上に置いたりして、温度を下げてもいいと思います。
ニンニクやパセリが焦げそうになったらフライパンを火から外して濡れ布巾の上に置いたりして、温度を下げてもいいと思います。