万願寺唐辛子とさつま揚げえのきの煮物

じっくり煮込む必要がないから、すぐ出来る♪
このレシピの生い立ち
万願寺とうがらしが、旬ですね。
あの風味が、酒の肴にばっちり♪

材料

  1. 万願寺とうがらし 150g
  2. 人参 40g
  3. さつま揚げ 70g
  4. えのき 100g
  5. だし汁 250cc
  6. 砂糖 小さじ1
  7. うすくち醤油 大さじ1.5
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    万願寺はヘタを落として、長さを3等分に切り、さらに縦に半分に切って、種を取る。

  2. 2

    人参とさつま揚げは細切りにする。

    えのきは、石づきを落として、半分の長さに切る。

  3. 3

    だし汁を煮立てて、材料と調味料を入れ、10分ほど煮込んで、出来上がり~♪

コツ・ポイント

万願寺とうがらしの色が変わり始めたくらいで、火を止めるといいと思います。

Tags:

うすくち醤油 / えのき / さつま揚げ / だし汁 / みりん / 万願寺とうがらし / 人参 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません