切って漬けるだけ!簡単!美味しい!何でも合う調味料です☆
このレシピの生い立ち
母が昔から漬けてる我が家の万能調味料です。
材料
- にんにくの芽 好きなだけ
- 醤油 浸かるぐらい
- みりん 大さじ1くらい
- 酒 大さじ1くらい
- 空き瓶
作り方
-
1
にんにくの芽を5ミリくらいの輪切りにする。(できれば国産のにんにくの芽)
-
2
瓶に切ったにんにくの芽とヒタヒタに浸かるくらい醤油を入れる。みりん、酒を入れフタをして上下に軽く振る。
-
3
1週間もしないうちにこんな色ににんにくの芽が染まれば出来上がり。
-
4
コツ・ポイント
ただ漬けて放置しておくだけです(^^)
このまま白ご飯にかけて食べてみてください☆おかずいりませんよ~!
にんにくの芽醤油を使ったアレンジレシピも良かったらみてくださいね♡
このまま白ご飯にかけて食べてみてください☆おかずいりませんよ~!
にんにくの芽醤油を使ったアレンジレシピも良かったらみてくださいね♡