七夕弁当

レシピID :17815697 を参考にして紫ジャガイモで花をつくっておきます。

材料

  1. レシピID :17815697 のハムtジャガイモの花 それぞれ大匙1ずつ
  2. 薄焼き卵 卵1個分
  3. きゅうり 1本
  4. プチトマト 2個
  5. ソーセージ 3本
  6. ご飯 1膳分

作り方

  1. 1

    これが仙台七夕飾りです。

    こんな感じになるように、お弁当を作っていきます

    • 七夕弁当作り方1写真
  2. 2

    薄焼き卵2枚つくりを作り、ひとつはしょうゆを入れて色をつけます。

  3. 3

    2を半分に折り輪の部分に切込みを入れて端からくるくる巻く

  4. 4

    きゅうりのはんぶんを輪切りにして、残りを縦にスライス。

  5. 5

    ソーセージに3ミリ間隔で五分の1の切込みを入れてゆで、その切り込みに輪切りにしたきゅうりをはさんでいく。

  6. 6

    お弁当箱に上部をあけご飯を詰め込んで、ご飯の上に吹流しを二つくくるように3の縦スライスのきゅうりを並べる

  7. 7

    上部に5のソーセージを乗せその上に2を乗せる。きゅうりとソーセージのつなぎ目のにレシピID :17815697 を並べる

  8. 8

    あいているところにプチトマトをつめる。プチトマトにはごまで顔をつける。七夕見物しているひとみ見立ててみました。

  9. 9

    残りのソーセージにも顔をつけて卵をまきつけて見物客にします。下のほうにおきましょう

コツ・ポイント

私が作るより、お弁当を作りなれてる方のほうが、きっともっと素敵に作れると思います。

Tags:

きゅうり / ご飯 / ソーセージ / プチトマト / レシピID :17815697 のハムtジャガイモの花 / 薄焼き卵

これらのレシピも気に入るかもしれません