七夕に☆彡器を変えるだけで華やか演出♪デザートのような彩りおそうめんはパーティでも大人気間違いなし
このレシピの生い立ち
いつものお素麺を、ひと演出加えてパーティメニューに変身させてみました☆彡
材料
- そうめん 3〜4束
- 麺つゆ 人数分
- 大葉 3〜4枚
- 錦糸卵 卵1個分
- 茹でエビ 適量
- カニかま 適量
- シーチキン 適量
- 紫玉ねぎ(あれば) 適量
- プチトマト 3〜4個
- オクラ 2本
- 人参 2〜3㎝
- 胡瓜 2〜3㎝
- みょうが(お好みで) 適量
- 生姜(お好みで) 適量
- ブロッコリースプラウト(カイワレでも) 適量
作り方
-
1
胡瓜、紫玉ねぎは薄切りに。生姜、みょうがは千切りに。ブロッコリースプラウトは根の部分を切る。トマトは半分に。
-
2
星型にした人参、オクラはサッと塩茹でし上げたら直ぐに水に浸け、冷めたらキッチンペーパーで水気を切る。オクラは薄切りに。
-
3
冷蔵庫にある具材なんでも足されてね☆彡
-
4
お素麺を茹でる。茹で上がったら冷水で洗いザルに上げておく。
-
5
プラスティックカップにお素麺を入れる。
-
6
それぞれのカップに、彩りよく具材をトッピングし、最後に麺つゆを加えて出来上がり☆彡
コツ・ポイント
材料は有るもの何でも構いません。彩りよく飾るだけでおもてなしそうめんに大変身☆彡器はケーキ屋さんでデザートが入っているプラスティックカップを再利用。器が変わるだけでパーティー気分♪