鍋に、おでんに、簡単手作り餅巾着はいかがですか。
お子さんと一緒に作っても楽しいですね*^ ^*
このレシピの生い立ち
餅巾着が大好きだけど市販のチルドを買うのは気が進まないので作っちゃいました。
基本的に面倒臭がりだけどこれ位簡単ならいくらでも作っちゃいます笑
パスタは楊枝の代わりで色々応用出来て便利ですよ*v v*
材料
- 油揚げ 3枚
- 切り餅 3個
- 乾燥パスタ 2本
作り方
-
1
油揚げに熱湯を掛けて濯ぎ、半分に切って袋状の6枚にする。
-
2
切り餅も半分に切って6個に、パスタは大体3等分に手折って6本にする。
冷凍保存の餅を使う場合熱湯に数分入れておくと良い -
3
油揚げに餅を入れ、パスタで口部分を縫う様にして塞ぐ。
茹でて火が通るとふにゃんとなるけど意外と取れなかったり。 -
4
楊枝じゃないので小さい子供や食事に注意が必要な方が食べる時も危険が無くおすすめです。
お鍋などに投入して煮込んだら完成♪ -
5
人気検索トップ10入りしました!!
見てくれた方作ってくれた方ありがとうございます!!*^ ^*
コツ・ポイント
口を塞ぐ時は裁縫の様な感覚で、でもそんなきっちり縫わなくても大丈夫です。