【2015.1.22】話題入りありがとう♪我が家の定番年越し蕎麦は、お吸い物仕立てのお蕎麦です。出汁にチカラ注いでます!
このレシピの生い立ち
サンサス商事株式会社さんの「十割そば」を使いました。そば粉100%でコシの強いお蕎麦なので年越し蕎麦にもピッタリです!
材料
- 十割そば 2袋
- 刻み葱 適量
- 昆布 10g
- 鰹節 15g
- 水 500cc
- 薄口醤油 35g
- 味醂 15g
- 砂糖 5g
- 塩 少々
作り方
-
1
昆布の表面をサッと拭いてから水に入れて1時間ひたしておく。1時間たったら中火にかけ、沸騰直前に取り出す。
-
2
少量の差し水をして沸騰を沈めたら、鰹節を加える。再度煮立ってきたら火を止め、アクをすくってから鰹節が沈むのを待つ。
-
3
鰹節が沈んだら丁寧に濾す。濾したものを鍋に入れ、醤油、味醂、砂糖、塩で味を調える。
-
4
「十割そば」を茹でて、器に入れたら、上から「3」を注いで葱をトッピングしたら完成。
-
5
※サンサス商事株式会社さんの「十割そば」です。
コツ・ポイント
すごくシンプルな蕎麦なので、お出汁に使う昆布と鰹節にはぜひこだわって欲しいです!出汁の美味しさで出来上がりが違ってきます。レシピ的には難しくないので、出汁とりを丁寧にしてくださいね。