一工夫衣のはがれない美味しいエビチリ

エビを揚げる時、衣がはがれて悲しい思いをしてませんか?一工夫でそんな悩みも解消です☆
このレシピの生い立ち
知り合いの先輩主婦様から教えてもらいました。
この技で作れば衣のはがれない美味しいエビチリの完成です☆

材料

  1. 海老 10尾
  2. 長ネギ(みじん切り) 1/4本
  3. 生姜(みじん切り) 1片
  4. ニンニク(みじん切り) 1片
  5. 豆板醤 小1/2
  6. ○塩・コショウ・酒 適量
  7. 片栗粉 適量
  8. 卵白 適量
  9. ★お湯 1/2カップ
  10. ★ガラスープの素 小1/2
  11. ★ケチャップ 大2
  12. ★紹興酒(酒でもOK) 大1/2
  13. ★砂糖 小1/2
  14. ★酢 小1弱
  15. ★しょうゆ 小1/2
  16. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    海老は背わたを取って、○の調味料を揉み込み下味をつける。長ネギ・生姜・ニンニクはみじん切りにしておく。 ★の調味料を合わせておく。

    • 一工夫♪衣のはがれない美味しいエビチリ作り方1写真
  2. 2

    海老に卵白を揉み込んでから、

    • 一工夫♪衣のはがれない美味しいエビチリ作り方2写真
  3. 3

    片栗粉を付けて

    • 一工夫♪衣のはがれない美味しいエビチリ作り方3写真
  4. 4

    揚げる。ほら、衣はげてないでしょ^^♪

    • 一工夫♪衣のはがれない美味しいエビチリ作り方4写真
  5. 5

    長ネギ・生姜・ニンニクを炒めて香りが出たら、豆板醤を入れる。

  6. 6

    海老を炒め、★の調味料を入れ少し煮込み、味がしみ込んでから水溶き片栗粉でとろみをつけて完成♪

コツ・ポイント

ポイントはズバリ「卵白」です^^卵白がつなぎ役割をして、衣がはがれないんですよ。お酒は紹興酒があれば是非!普通のお酒でもいいけど、香りが全然違います。1本あれば餃子の時にも使えるし中華料理がランクアップします。

Tags:

○塩・コショウ・酒 / ★お湯 / ★しょうゆ / ★ガラスープの素 / ★ケチャップ / ★砂糖 / ★紹興酒(酒でもOK) / ★酢 / ニンニク(みじん切り) / 卵白 / 水溶き片栗粉 / 海老 / 片栗粉 / 生姜(みじん切り) / 豆板醤 / 長ネギ(みじん切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません