#材料少なめ #目分量 #フライパン用ホイルシート
このレシピの生い立ち
クリスマスだったので、初めてキッシュ(もどき)を作ってみました!材料の量は、卵焼き器の大きさに合わせて調整してください!
材料
- フライパン用ホイルシート 1卵焼き器分
- サラダ油 適当
- 玉ねぎ 1/2個
- ベーコン ハーフサイズ5枚
- しめじ 1/3株
- ほうれん草 1房
- 卵 2個
- 生クリーム 100mlくらい
- とろけるスライスチーズ 2枚
- 塩コショウ 適当
作り方
-
1
卵焼き器にフライパン用ホイルシートを敷く。
-
2
油を引き、玉ねぎ、ベーコン、しめじ、最後にほうれん草を入れ、塩コショウして炒める。しんなりしたらホイルシートごと取り出す
-
3
何もない卵焼き器の側面から底全体に、サラダ油をキッチンペーパーで引く。
-
4
ボウルで卵を溶き、そこに生クリームを加えよく混ぜておく。
-
5
卵焼き器に卵焼きの1枚目を作る要領で、卵と生クリームを混ぜた卵液を、全体に2mm程度になるよう注ぐ。少し固まるまで中火。
-
6
極弱火に変え、先ほど炒めたほうれん草、しめじ、ベーコン、玉ねぎを乗せ、その上にとろけるスライスチーズを2枚被せる。
-
7
その上から、残りの卵液を全て注ぐ。アルミホイルをして、15分ほど焼けば完成。※弱火すぎて消えていないか都度注意
コツ・ポイント
炒めた野菜を一旦取り出し、再度卵液と一緒に入れる前に、卵だけの層を作ることです。炒めた野菜の上からそのまま卵液を注ぐと、野菜が下の方で焦げてしまったので、卵焼きで底はガードする、この作り方に変えてみました。