フライパンだけでスパゲッティを茹で、そこにブロッコリー等々の材料も入れて簡単楽チンに。
このレシピの生い立ち
洗い物が面倒なので使うのはフライパンのみ
材料
- スパゲッティー 適量(80gぐらいにしてます)
- ブロッコリー 小さな二房くらい
- マッシュルーム(あれば) 一つ
- にんにく 小さな1かけ
- ドライトマトのオイル付け 一つ
- ☆以下お好みで
- ツナ缶 1/3缶
- 鷹のつめ 一つ
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
フライパンに水を入れお湯を沸かし、沸いたらスパゲッティを茹でるための塩をいれる
-
2
スパゲッティーを半分に折ってフライパンに沸いたお湯で茹でる
-
3
ブロッコリーを適当な大きさに切る。マッシュルームは薄切り、にんにくは微塵切り。ドライトマトも適当な大きさに切ります
-
4
スパゲッティーの茹で時間の半分くらい(4~5分)経ったら野菜やツナなどの材料を投入
-
5
スパゲッティーが茹で上がる頃には水分がなくなり、野菜にもちゃんと火が通ってます。
-
6
塩気が足りないようなら足して、コショウで味を調えて出来上がり!
コツ・ポイント
スパゲッティーを茹でてる時に水分が足りなくなったら水を足してください。茹で汁がなくなるまで加熱するとちょうど良い固さのスパゲッティーに仕上がってることが多いです。何故かこの作り方の方がスパゲッティーがもちもちしておいしい気がします。