冬にぴったりのご飯です~
焼き立て熱いうちに召し上がりましょう~♪体ぽっかぽか♪
このレシピの生い立ち
一人の時炊飯器で炊くのはやめてオーブンでご飯を焼いてみた☆
材料
- お米 150グラム
- 水 165ml
- 大き目の玉ねぎ 1/3個
- ベーコン(もしくはウィンナーなど) 2枚
- 塩 1/4 小さじ
- バター 15グラム
- パセリ 少々
- タイム 少々
- ブラックペッパー 少々
作り方
-
1
お米を洗ってから水切っておく
ベーコン(もしくはウィンナー)と玉ねぎも切って,オーブンは180度に余熱しておく -
2
フライパンでベーコンを炒めます。←ベーコンは自ら油出て来るからバターは使えなくてもいいです。
-
3
ベーコンの焦げ香りが出てきたら玉ねぎ入れて炒めます
-
4
玉ねぎの色が変わったらハーブも入れて炒めます、
そして水切ったさらさらなお米も入れて炒めます -
5
このようになったら塩を入れて少々混ぜ混ぜ☆
-
6
炒めたお米をポットに入れて、水を入れます
-
7
アルミ箔でポットをこうやって包んだらオーブンに入れて25分焼きます☆
-
8
25分経ったらオーブンから取り出して箸で少し混ぜてからさらに10分を焼いたらオッケ☆
コツ・ポイント
☆お米や水の量は作り具合のよって調整してもいいです~
☆8の手順で、もしも水分を多かった場合、アルミ箔をはかしてそのまま焼いてもいいです
☆8の手順で、もしも水分を多かった場合、アルミ箔をはかしてそのまま焼いてもいいです