一人用の土鍋で手軽に作る、BRITAしゃぶです。野菜は水炊き風で、お肉をしゃぶしゃぶしながら召し上がれ!
このレシピの生い立ち
冬はやっぱり鍋!ということで、シンプルかつ、少人数でもOKな鍋を作りました。
材料
- BRITAのお水 400mlくらい
- だし用昆布 2切れ
- 白菜 2枚
- えのき 50g
- 春菊 50g
- 水菜 50g
- こんにゃく 50g
- しゃぶしゃぶ肉(牛でも豚でも) 100g
- 豆腐(絹でも木綿でも) 50g
作り方
-
1
一人用の土鍋にBRITAのお水と昆布を入れて、30分~1時間置く。時間がないときはお湯でもOK.
-
2
昆布のだしがしっかり出る間に、具材を適当な大きさに切る。
-
3
昆布だしがでたところで、えのき、青物野菜以外の具材を鍋に入れて、加熱。
-
4
-
5
ぐつぐつしたら、春菊、水菜、えのきも加えて、煮立たせる
-
6
お肉を用意。今回は豚しゃぶにしました^^
-
7
最後に、お肉をしゃぶしゃぶして、ごまだれやポン酢をつけて、召し上がれ!
-
8
-
9
今回使用したBRITAのお水。まろやかになって、シンプルな料理が美味しく感じました!色々と料理に使いやすいのも嬉しい!
コツ・ポイント
とってもシンプルなお鍋で、素材の味が楽しめます。こんにゃくはぜひ入れて欲しい具材ですが、冷蔵庫にあるものを使って作ってもOKです!