ワンボウル紅茶とバナナのカラメルケーキ

ワンボウルで簡単☆紅茶とバナナとカラメルの組み合わせ、大人味なケーキです^^完熟バナナの消費にもぜひ♪このレシピの生い立ちバナナを使い切ってしまいたくて、いつもの紅茶のケーキに加えて焼いてみました。

  1. バナナ 2本
  2. 無塩バター 60g
  3. きび砂糖 30g
  4. 黒みつ 30g
  5. 玉子 1個
  6. 薄力粉 75g
  7. ベーキングパウダー 5g
  8. 紅茶の茶葉(ティーバッグ) 1袋
  9. カラメルタブレット 適量

作り方

  1. 1

    [下準備]型にサラダ油(分量外)を塗っておく。バターは室温において柔らかくしておく。

  2. 2

    [下準備]型にスライスしたバナナとカラメルタブレットを並べる。残りのバナナはフォークで潰しておく。

  3. 3

    バターをクリーム状に練り、きび砂糖を加えてさらにすり混ぜる。

  4. 4

    玉子と黒みつを入れてよく混ぜる。分離した状態になりますが気にせず混ぜてOKです。

  5. 5

    バナナを加えて混ぜます。よく潰して混ぜても良いですし、バナナの形が残る程度にざっくりでも◎

  6. 6

    ちなみに今回使用したバナナです。1本は冷蔵庫で真っ黒になったバナナ^^;こんなのでも十分美味しく作れます!!

  7. 7

    紅茶の茶葉を加えます。今回はティーバッグのものをそのまま入れましたが、気になる方はすり鉢やフードプロセッサーで砕いても。

  8. 8

    薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加えて粉気がなくなるまで混ぜる。

  9. 9

    生地を型に流して、170℃のオーブンで30分焼いたら出来上がり。

  10. 10

    あら熱が取れたら型から出します。焼き立ても美味しいですが、翌日しっとりとしてからも美味しいです♡

コツ・ポイント黒みつがなければ同量の砂糖に変えても◎紅茶のフレーバーを変えてみたり、カラメルタブレットを粒キャラメルに変えてみたり、簡単でアレンジが楽しいケーキです♪♪

Tags:

きび砂糖 / カラメルタブレット / バナナ / ベーキングパウダー / 無塩バター / 玉子 / 紅茶の茶葉ティーバッグ / 薄力粉 / 黒みつ

これらのレシピも気に入るかもしれません