ワンパンミートソース

切って炒めて煮込むだけのミートソース。想像通りの味です。このレシピの生い立ち急にミートソースパスタを食べたくなったので適当な知識フル動員して作りました

  1. 合挽肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. セロリの茎 1本分
  4. 人参 1本
  5. トマトホール缶 1缶
  6. 赤ワイン 300ml(1カップちょい)
  7. ローリエ 1枚
  8. ナツメグ 適量
  9. コンソメ 2個
  10. ニンニク 1片
  11. (お好みで)砂糖 大さじ2
  12. (お好みで何でも良い)ソース 適量
  13. 油(オリーブオイルが良き) 適量
  14. 塩をぱっぱっぱっと 各3振りくらい

作り方

  1. 1

    野菜達(人参玉ねぎセロリ)を角切りにする。大きめだと食べ応えあるのでいい感じ。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとニンニクとローリエを入れて火にかける。

  3. 3

    フライパンがいい感じに温まったら野菜達を入れて塩を適当に振る(ぱっぱっぱっと)そして5分くらい炒める。

  4. 4

    野菜達をフライパンの横に避けて肉を入れる。肉にめがけて塩を振る(ぱっぱっぱっと)あればナツメグも肉めがけて振る。

  5. 5

    肉はしばらくひっくり返さず焦げ目をつける。焦げ目ある方が美味しいらしいから。

  6. 6

    ワインをこれくらい入れる(300ccあった)

  7. 7

    コンソメ入れて煮詰める

  8. 8

    煮詰まったらトマト缶と水を1カップ(200cc)入れて好きなだけ煮込む(弱火で40分くらい?)

  9. 9

    煮詰まったらソースを入れて5分くらい煮込んで完成お好みでバター一欠片入れても良き

コツ・ポイント肉を炒める時間と煮込む時間はケチってはいけない。他の素材は省略してしてもいいけどローリエとセロリは必須だと思うの。

Tags:

お好みで何でも良いソース / お好みで砂糖 / コンソメ / セロリの茎 / トマトホール缶 / ナツメグ / ニンニク / ローリエ / 人参 / 合挽肉 / 塩をぱっぱっぱっと / 油オリーブオイルが良き / 玉ねぎ / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません