タルト台をワンタンの皮にすると焼き時間わずか5分です。
カスタードも全卵使用で、電子レンジでチン。桃の節句にどうですか?
このレシピの生い立ち
ワンタンの皮が余っていたので、作りました。
材料
- ワンタンの皮 24枚
- 溶かしバター(無塩) 適量
- 卵 1個
- 牛乳 200cc
- グラニュー糖 50g
- コーンスターチ 15g
- 無塩バター 25g
- バニラオイル 少々
- 好みのフルーツ 適量
- ミントの葉(無くても良い) 適量
作り方
-
1
ボウルにグラニュー糖・コーンスターチを入れて、泡立て器で良く混ぜ、牛乳を入れ混ぜ、卵を入れて混ぜる。バニラオイルも入れる
-
2
1に軽くラップをして様子を見ながら、1分づつ電子レンジンにかけ、その都度取り出して泡立て器でかき混ぜる。約5分程でできる
-
3
カスタードができたら、その中にバターを入れて溶けるまで良く混ぜ、バットに移し、ラップをピッタリとして、冷ましておく。
-
4
オーブンを240℃に温め、ワンタンの皮に溶かしバターを刷毛で塗り、ミニマフィン型かプリン型に敷く。
-
5
4をオーブンに入れ約5分焼き、焼けたらすぐに型から出し網に移す。
-
6
好みのフルーツを、小さ目に切る。今回は苺とマンゴー使用です。
-
7
冷めたワンタンの皮に、冷めたカスタードを絞り袋で絞り入れて、フルーツをのせ、あればミントの葉を飾る。
コツ・ポイント
ワンタンの皮はパリパリに焼いておくと、美味しいです。食べる直前にクリームやフルーツを入れたほうがいいです。
カスタードクリームは必ず1分づつ取り出して確認してください。
加熱しすぎると美味しくないです。
カスタードクリームは必ず1分づつ取り出して確認してください。
加熱しすぎると美味しくないです。