鶏胸肉を使う際に皮をはずして冷凍しておくのですが、貯まったので作ってみました。このレシピの生い立ち冷凍の皮がたくさん貯まったので、なんとなく作ってみたら、愛犬の大好物になりました。
- 鶏皮 作る本数分
- 鶏挽肉 鶏皮1枚につき約40g
- 挽肉に混ぜる物(野菜、チーズなど好みで) 適量
- パン粉(つなぎとして) 適量
作り方
-
1
挽肉にパン粉を適量混ぜて練り、混ぜ込みたい物を入れて混ぜる。今回は冷凍のミックスベジタブルを使いました。
-
2
鶏皮をまな板に広げます。巻き込む挽肉を棒状にして乗せ、巻きます。
-
3
天板に並べます。
-
4
オーブンで200度30分くらい。きれいな焼色がつくまで焼きます。
-
5
好みの厚さに切ります。鶏皮は自らの油で揚げられて、カリカリになっています。
-
6
しっかりラップすれば冷凍もできます。
コツ・ポイント簡単なので、特にコツなどはありません。チーズを混ぜたり、プレーンでもいけます。ワンコの好物を入れてあげて下さい。いり大豆のような堅いものも、焼けている間に柔らかくなりますよ。