ふんわりワッフル生地にチーズが入った懐かしい味。
「原宿ドッグ」の名で記憶にあるのですが、もどきを作ってみました♪
材料
- 〈ワッフル生地〉
- 自家製ホットケーキミックス 100g
- レシピID : 18027189
- 卵1個+牛乳(合わせて) 150g
- 〈チーズ〉
- ミニサイズのスティックチーズ 8本
- (Q・B・Bの製品1本12gのものを使用)
作り方
-
1
〈ワッフルを焼く〉
自家製ホットケーキミックスをボウルにふるい入れ、中央に穴をあけて牛乳と卵を合わせたものを注ぎ込む。 -
2
周りをくずすようにして混ぜる。
ラップをかけて室温で30分ねかせる。 -
3
休ませた生地をざっと混ぜ、よく温めたワッフル型※に約50mlの生地を流し入れ、ふたをして両面焼く。
-
4
※「アメリカンワッフルメーカー」。
き上がりが11.5cm×13cmの大きさになります。 -
5
(ゆるい生地のため、あまりふくれないので、下になっている面に焼き色がつけばよい。)
-
6
〈組み立てる〉
焼いた生地を半分に切って2つに分ける(6.5cm×11.5cm位のものが2枚できる)。 -
7
切った半分の皮の上下をギザギザにカット(3つの山になる感じ)してラップにのせる。
-
8
チーズを巻き込んでラップの両端をねじり、ウィンナーのような形を作って落ち着かせる。
いただくときにレンジで少し温める。
コツ・ポイント
このアメリカンワッフルメーカーで作ると縦の格子模様になってしまいます。こだわって斜めにする場合(写真左のもの)は焼いた生地1枚を斜め模様になるよう6.5cm×11.5cmの大きさにカットしてください。