ヨーロッパでは『ホースラディッシュ』の名で親しまれている、ワサビダイコンを使ったピリッと辛い大人パスタ。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているワサビダイコンを使い、作ってみました。
ワサビダイコンの辛味と生クリームが合います!
材料
- ワサビダイコン 1本
- パスタ(乾麺) 200ℊ
- 生クリーム 200㎖
- 【材料1】
- ベーコン 100g
- 玉ねぎ(スライス) 1/2個
- ぶなしめじ(手で分ける) 1/2袋
- 【炒め用】
- にんにく(スライス) 1かけ
- オリーブ油 適宜
- バター 大さじ1
- 【仕上げに】
- あさつきかワサビダイコンの葉 適宜
作り方
-
1
ワサビダイコンは土汚れをしっかり落としておく。汚れが落ちにくい場合はタワシを使うといいです。
-
2
ベーコンは食べやすい大きさに切り、しめじは石づきをとって手で分ける。
玉ねぎ、にんにくは薄くスライスする。 -
3
スパゲッティはたっぷりの湯で塩を加えて茹でる。
※フェトチーネでも美味しくできます -
4
フライパンにオリーブ油とバターを溶かし入れ、ニンニクを入れ、香りをたたせる。
-
5
【材料1】のベーコン・玉ねぎ・しめじを軽く塩、コショウをして炒める。
-
6
全体的にしんなりしたら、生クリームを入れて少し煮詰める。
塩、コショウで味を整え、すりおろしたワサビダイコンを加える。 -
7
【6】に茹であがったパスタをからめ、あさつきかワサビダイコンの葉を散らしてできあがり。
※写真はワサビダイコンの葉
コツ・ポイント
★ピリッと辛みを楽しみたい方は、味を調節しながら多めに入れてみてください。
★加える直前にすりおろしてください。フライパンに直接すりおろすとラクチンです。
★ベーコンは厚めの方が美味。ベーコンに塩気があるので味付けは控え目に。
★加える直前にすりおろしてください。フライパンに直接すりおろすとラクチンです。
★ベーコンは厚めの方が美味。ベーコンに塩気があるので味付けは控え目に。