白菜一玉買ったので外側の大きな葉を使って作ってみました。キャベツとは違った食感で美味しかったですこのレシピの生い立ち白菜が安かったので一玉買ってしまいました使い切るために考えたレシピです
- 白菜 8枚
- ひき肉 300g
- 玉ねぎ 1個
- 人参 2分の1
- パン粉 1カップ
- 玉子 1個
- 塩胡椒 各少々
- スープ
- お水 1000ml
- 鶏ガラスープの素 小さじ3
- 塩胡椒 各少々
- ケチャップ お好みで
作り方
-
1
ひき肉にみじん切りにした玉ねぎ、人参、パン粉、玉子塩胡椒を混ぜ合わせます
-
2
白菜はさっと下茹でし冷ましておきます
-
3
白菜の芯の部分に丸めたひき肉をのせます
-
4
ひき肉が隠れる位までくるっと巻きます
-
5
次に両サイドを巻きます
-
6
残りをくるっと巻いて爪楊枝で止めます
-
7
鶏ガラスープの素、塩胡椒で味付けしたスープに入れて中火でコトコト煮たら完成です
-
8
お好みで食べるときにケチャップをかけて完成です
コツ・ポイント煮崩れしないように中火でゆっくりコトコト煮るとスープも透明でおいしくできます