マゴワヤサシイを毎日取るって結構大変。。。でもこの朝粥を食べればそれだけでマゴワヤサシまでいけちゃう。少し続けてみて!!
このレシピの生い立ち
私がホリスティック シェフを学んでいた時に覚えて応用しています。
材料
- マ:皮なしレンズ豆 大さじ2
- ゴ:炒りごま 大さじ1
- ワ:乾燥わかめ 大さじ2
- ヤ:長ネギ(みじん切り) 大さじ2
- サ:煮干し 6尾
- シ:スライス干し椎茸 大さじ1
- 味噌 大さじ2
- 水 300cc
- ロールドオート 大さじ2
作り方
-
1
鍋に、お椀2杯分の水と、味噌以外の材料全部を入れて中火にかける
-
2
フツフツしてきたら弱火にして5分ふやかして蓋をして火を止める
-
3
食べるときに温めて、味噌を溶いて出来上がり。
-
4
気分で芋(さつま芋、里芋、じゃが芋)を入れたり、卵でとじたりして、マゴワヤサシイに限りなく近づけてみてね。
コツ・ポイント
皮なしレンズ豆やロールドオートは直ぐに煮えるので寝坊した朝でも強い見方。煮すぎると味が落ちる感じなのでに過ぎないこと。