寒い時にぴったり。スープまで飲んでください!このレシピの生い立ち我が家の定番。
- キャベツ 1個
- 合挽き肉 400g
- 人参 1本
- 玉ねぎ 半個
- にんにく 1個
- トマト 1個
- 塩コショウ 適量
- 顆粒コンソメ 大さじ1
- 酒、醤油 大さじ2
- バター 10g
- ベーコン 2枚
- 卵 一個
- プロセスチーズ 個数分
作り方
-
1
キャベツを洗い芯の周りにに包丁を入れる。
-
2
お湯鍋に沸かし芯を下にして茹でる。
-
3
ボールに挽肉、みじん切りの玉ねぎ、人参(1/2本分)、塩コショウ、おろしニンニク、卵を入れる、よくこねる。
-
4
沸騰して五分程でザルに上げる。芯をとりつつ、一枚ずつ剥がし、冷ます。茹で汁はスープに使うので残しておく。
-
5
芯の部分は写真の様に取り除く。(芯は細かく刻み、肉に混ぜ込む)
-
6
キャベツの中心にタネをおき、肉の中にチーズを入れる。
-
7
手前から肉を包む。
-
8
左右を折りたたむ。
-
9
向こうに転がし、巻き終わりに楊枝をさす。
-
10
キャベツの茹で汁に調味料、乱切人参、細切ベーコン、ざく切トマトとロールキャベツを入れ落し蓋をして弱火で20〜30分煮る。
-
11
最後に味を整えバターを加え完成。
コツ・ポイント茹でたキャベツは切れたり穴があかない様に木べらなどを使って丁寧に鍋から取り出してください。穴が空いてしまった場合は、中心の小さいキャベツで補強してください。スープには人参の他キノコ類を入れても美味しいです。