ご飯に合うロールキャベツ。もちろんパンでもOK!!このレシピの生い立ち覚書
- キャベツ 大きめ8枚
- ひき肉 300g
- 玉ねぎ 1/2個
- ロールキャベツ用の塩、こしょう、ナツメグ 少々
- キャベツの芯 余ったら入れる
- ソーセージorベーコン 4本
- ソース
- トマト缶 1缶400g
- 水 200cc
- コンソメ 1個
- ケチャップ 大さじ3
- ソース用塩コショウ 少々
- ドロソース(とんかつウスターorソース) 大さじ1
作り方
-
1
キャベツは葉をはがして下茹でする。
-
2
その間に、残ったキャベツの芯と、玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉とあわせ調味料を入れ軽く混ぜ合わせる。ハンバーグのようになるまで混ぜ合わせないこと。
-
3
茹でたキャベツを広げ、巻く。ベーコンで巻いてもよいし、パスタで巻き終わりをとめてもよい。
-
4
全部巻き終わったら鍋に敷き詰め、ソーセージ又はベーコン、トマト缶を軽くつぶしたもの、水、ケチャップ、コンソメ、ドロソースを入れる。トマト缶は、トマトの形を残す程度につぶす。
-
5
圧力鍋の蓋をして、沸騰し、ピンがあがったら5分加圧する。
-
6
圧力が抜け、自然冷却したらしばらくにて塩コショウで味を調える。
コツ・ポイントソーセージやベーコンを入れるとコクが出ます。トマト缶は、トマトをつぶし過ぎないようにする方が美味しいです。圧力鍋がない方は普通の鍋でもコトコト煮れば十分に出来ます。ケチャップと、ドロソースを入れることでご飯にも合うソースになります。ひき肉は練り過ぎないことです!