かぶの甘みがとっても引き立つ、シンプルな組み合わせ。いくらでも食べれてしまいます。このレシピの生い立ち何でヒントを得たかも覚えていない、ローズ家の定番おかずです。
- かぶ 大2個 (約250g)
- えび 2匹
- バター 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 適宜
作り方
-
1
かぶは皮をむき、一口大に切る。根元の葉もたべやすいように切る。えびは味が出やすいように1つを4つに切る。
-
2
かぶと葉を塩少々、大さじ1/2のバターでフライパンにふたをして、蒸すような感じでいためる。
-
3
かぶに火が通ったら、海老を入れていためる。海老の色が変ったら、仕上げにバター大さじ1/2を入れて、火をとめる。
-
4
お好みでこしょうを挽いてください。
コツ・ポイント海老はお出汁用にかぶをいただくのがメインの分量になっています。もちろん、もっと海老を入れれば豪華なおかずとなります。