ローズマリー薫るポテトの簡単キッシュ

ローズマリーを練りこんだタルトがポテトと相性抜群♪タルトは寝かせ不要で簡単♪ポテトと豚肉をミルフィーユ状に仕上げました。
このレシピの生い立ち
ローズマリーを間引いたので。いつもはジャーマンポテトにしますが、最近ハマってるキッシュにアレンジしました。
カットしやすいように具を薄くスライスしてみました。

材料

  1. パート(タルト)
  2.   ♪小麦粉 1カップ (130g)
  3.   ♪水 大さじ2 (30cc)
  4.   ♪サラダ油 大さじ4 (60ccくらい)
  5.   ♪塩 ひとつまみ
  6.   ♪ローズマリー 葉の部分を大さじ1くらい
  7. ガルニチュール(具)
  8.   じゃがいも 大2個 (180g)
  9.   こまぎれや薄切りの豚肉(なんでもいいけどバラがおすすめ) 100g
  10. アパレイユ(卵液)
  11.   ☆卵 1個
  12.   ☆豆乳か牛乳 100~150cc
  13.   ☆粉チーズ 大さじ1~2
  14.   ☆塩・こしょう 少々
  15. チーズ(とろけるスライスやピザ用など)
  16. ブラックペッパー

作り方

  1. 1

    パートを作ります。 ♪をゴムベラでまとめ、麺棒で延ばしてパイ皿に敷き詰めます。捏ねたり寝かせたりしなくてOKです。

    • ローズマリー薫る☆ポテトの簡単キッシュ作り方1写真
  2. 2

    フォークで数箇所穴をあけ重石を載せ、200度で20分程焼く。重石はシリコンカップやケーキ型で代用可(焼き時間長め)。

    • ローズマリー薫る☆ポテトの簡単キッシュ作り方2写真
  3. 3

    ガルニチュールの準備です。 ジャガイモは薄くスライスして少し硬めに茹でる。豚肉は3,4cm幅に切っておきます。

  4. 4

    アパレイユは☆を合わせておきます。 2に3を並べたらすぐにアパレイユを回し入れ、チーズ、ブラックペッパーをかけます。

    • ローズマリー薫る☆ポテトの簡単キッシュ作り方4写真
  5. 5

    200度で20~30分焼きます。 ケチャップと粒マスタードがピッタリ。ジャガイモをスライスしてるので切り易いですよ。

    • ローズマリー薫る☆ポテトの簡単キッシュ作り方5写真
  6. 6

    材料です。 ローズマリーは乾燥したものでも。 具にボリュームがあるので生クリームの替わりに豆乳でちょっとヘルシーに。

    • ローズマリー薫る☆ポテトの簡単キッシュ作り方6写真
  7. 7
  8. 8

    2の空焼きでは、約15分後に重石を外して再度オーブンに戻して焼き上げます。

  9. 9

    2の後、押さえてできた割れ目や穴に表溶き卵を薄く塗り、オーブンの余熱で乾かすと卵でコートされて卵液が浸みにくいです。

コツ・ポイント

難しいことはとことん省略♪タルトの分量は多少雑でも大丈夫。バターの風味はないけど、すんごいサクサク!すぐ食べないときは冷めてから切るととても綺麗に切れます。温めはレンチン後にフライパンで底だけ焼いくとサクサクが復活します♪

Tags:

  ☆卵 /   ☆塩・こしょう /   ☆粉チーズ /   ☆豆乳か牛乳 /   ♪サラダ油 /   ♪ローズマリー /   ♪塩 /   ♪小麦粉 /   ♪水 /   こまぎれや薄切りの豚肉(なんでもいいけどバラがおすすめ) /   じゃがいも

これらのレシピも気に入るかもしれません