ローズヒップ梅酒

見た目が綺麗でスッキリ飲みやすい梅酒を作りたくて考えてみました。このレシピの生い立ちピンクの梅酒を作ってみたくて♪

  1. 南高梅 2kg
  2. ビフィータージン47度 4本
  3. 氷砂糖 1.5kg
  4. ローズヒップ 8g
  5. ハイビスカス 8g
  6. レモングラス 4g

作り方

  1. 1

    今回は取り寄せした南高梅を使います。

  2. 2

    梅を洗い、ヘタを取り、消毒した瓶に梅、氷砂糖が交互になるように敷き詰める。

  3. 3

    今回はVeda.Vieさんのストレートハーブティーを使いました。

  4. 4

    ハーブティーをお茶パックに詰める。1ヶ月後に取り出す予定。

  5. 5

    ハーブティーを最後に乗せ静かにお酒を注ぐ。

  6. 6

    最初の1ヶ月は2〜3日に一回ひっくり返す。1ヶ月後にハーブを取り出す。あとは半年後くらいから飲み始める予定。

  7. 7

    約三週間。綺麗な色になって来てます♪

コツ・ポイントローズヒップはお茶にするよりお酒に浸す方が色が出やすい気がします。

Tags:

ハイビスカス / ビフィータージン度 / レモングラス / ローズヒップ / 南高梅 / 氷砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません