ローストポーク入りでパスタをランクアップ!
冷製でのご紹介ですが、温かくても美味しいです♪
材料
- バジルペースト
- バジルの葉 20g(大きい葉で20枚程)
- しその葉 5g(10枚)
- にんにく 1片
- くるみ 20g
- 塩 小さじ1/2
- オリーブオイル 50g
- ローストポーク(端切れでOK)(ハイライフポーク モモハムでもOK!) 100g
- いんげん 8本
- じゃがいも 中1個
- パスタ(1.6mmのフェデリーニ) 160g
作り方
-
1
このレシピはブランド豚「ハイライフポーク」で作るのがおススメ!ブタのお尻のロゴが目印です♪
-
2
レシピID : 21211596
ローストポークのお手軽な作り方はこちら! -
3
バジルペーストの材料をハンドブレンダー用の容器に入れる。ハンドブレンダーでペースト状にする。
-
4
ペーストはミキサーで作ってもOK。回りにくい場合、途中で中をまぜ、オイルを少量増やします。
-
5
パスタを茹でる湯を沸かし、塩を入れる。(湯に対して1%の塩)パスタを入れて9分茹でる。
-
6
インゲンのヘタを取り長さを1/4に切る。じゃがいもは皮をむき1cmの拍子切りにする。ローストポークを5mmの細切りにする
-
7
パスタを5分茹でた所でインゲン とじゃがいもを加えて一緒に茹でる。
-
8
時間になったら湯を切り冷水で冷やし水気を切る。
-
9
ボウルに5とローストポーク、バジルペーストを大さじ3〜4加えて全体を混ぜる。
-
10
器に盛り、好みで粉チーズを振ってもOK!
-
11
ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちらhttps://hylifepork.com/buy/
コツ・ポイント
・松の実の代わりに手に入りやすいくるみを使用。しそで爽やかさもプラスします。
・ローストポークで出た肉汁を混ぜると美味しい!
・パスタを茹でる際に野菜も一緒に茹でられます!
・余ったバジルペーストは焼いた野菜やポークに添えてもgood!
・ローストポークで出た肉汁を混ぜると美味しい!
・パスタを茹でる際に野菜も一緒に茹でられます!
・余ったバジルペーストは焼いた野菜やポークに添えてもgood!