コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。このレシピの生い立ち食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。
- 牛肉もも赤身ブロック 500g
- 塩 小さじ1/2
- 粗びきこしょう 小さじ1/4
- にんにく 1かけ
- しょうが 1かけ
- 油 大さじ1
- 〈A〉
- 赤ワイン 1/3カップ
- みりん 1/3カップ
- しょうゆ 大さじ2
- クレソン 1パック
- 粒マスタード 1パック
作り方
-
1
牛肉は室温に戻し、塩・こしょうをすりこむ。にんにく・しょうがは薄切りにする。〈A〉は混ぜ合わせる。
-
2
フライパンに油・にんにく・しょうがを入れ、弱火で炒める。香りが出たら、にんにく・しょうがを取り出す。
-
3
強火にして、牛肉を全面にしっかり焼き色がつくまで焼く。
-
4
(3)に〈A〉・取り出したにんにく・しょうがを加えてひと煮立ちさせ、アルコールをとばす。
-
5
ふたをして1~2分蒸し焼きにし、火を止めそのままおく。
-
6
粗熱がとれたら、煮汁ごとポリ袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、2~3時間おいて味をなじませる。
-
7
肉をスライスし、盛り付ける。煮汁は軽く煮詰め〈ソース〉にする。クレソン・粒マスタードを添える。
-
8
毎月、新しいレシピ追加しています。その他のレシピはこちらhttps://cooking.coop-kobe.net/
コツ・ポイント牛肉は、形の良いものを選びましょう。冷蔵庫から出し、常温に戻してから焼きます。焼いた肉を煮汁ごとポリ袋に入れ、2~3時間ほど置くと味なじみが良くなります。