時間をかけずにささっと食べたい時に。
- ご飯 2膳
- アボカド 半分
- 生野菜 トマトなど 適宜
- 目玉焼き 2人分
- ハンバーグ市販品 2個
- (ハンバーグソース)
- 赤ワイン 大さじ2
- ケチャップ 大さじ1
- ソース 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 小さじ1.5
- バター 10g
作り方
-
1
ご飯は炊いておく。
-
2
野菜は洗って食べ易い大きさに。アボカドは皮を剥き1cm角か5mm厚さのスライスでも好みでカットしておく。
-
3
目玉焼きを作りお皿に取っておく。
-
4
ハンバーグは市販品を使いました。時間があれば作ります。
-
5
ハンバーグソースを作ります。調味料を全部小さいフライパンに入れ沸騰したら火を止める。
-
6
ご飯をお碗などに入れ、少し押しつけたら裏返して大きめのプレートに乗せる。
-
7
ご飯の周りに野菜、アボカド、目玉焼き、ハンバーグを彩りよく乗せる。
-
8
ハンバーグソースと野菜のドレッシングを添える。
-
9
あればスープを。インスタントでもOK。
コツ・ポイントハンバーグを沢山作った時冷凍しておきます。 なければ市販品で。