メモ書きです。
このレシピの生い立ち
息子がレーズン入りのパウンドケーキがすきなのでよく焼いているのですが、たまたまいつもの材料がなくて、この分量で作ったら結構おいしかったので。
私のメモ書きです。
材料
- 小麦粉 150g
- ベーキングパウダー 小さじ2
- レーズン 約30g
- ケーキ用マーガリン 40g
- サラダ油 40g
- 砂糖 60g
- ジャム(今回はリンゴジャム) 約60g
- 牛乳 150cc
- 森永キャラメル 3粒
- 卵 2こ
作り方
-
1
鍋に牛乳とキャラメルを入れ、キャラメルを溶かす。
-
2
ボールにケーキ用マーガリンとサラダ油を入れ、 湯煎でマーガリンを溶かす。
-
3
2にときほぐした卵を入れ、よく混ぜる。(ちょっと湯煎にかけながらまぜる)
-
4
冷ました1にジャムを入れてよく混ぜ、3に加え、よく混ぜる。
-
5
ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを、2〜3回に分けて4に加え、粉っぽさがなくなるように混ぜる。
-
6
レーズンはお湯で戻し、水気を取り、粉(分量外)をまぶしておく。これを5に入れ、ざっくりと混ぜる。
-
7
バターやマーガリン(分量外)を薄く塗り、粉(分量外)をはたいておいた型に6を流し入れる。
-
8
予め180℃に熱したオーブンで50分ほど焼く。
コツ・ポイント
粉を入れて混ぜるときはあまり練らない方が良いみたいです。
焼き上がって冷めたらラップに包んでおくとしっとりします。
焼き上がって冷めたらラップに包んでおくとしっとりします。