レンチンde冷やし醤油麺

鰯と梅と大葉のトリプルコンボ!キッチンバサミだけでできます♪暑い日のランチはレンチンで涼しく〜寒い日は氷無しの和え麺で☆
このレシピの生い立ち
サッポロ一番モニターに当選♪がきっかけで冷やしラーメンを知る。
お鍋で作ると暑いので、レンチン。鯖缶人気のため、あえて鰯の醤油煮缶でチャレンジ!梅と大葉に合うーーー♪さっぱり麺が出来ました♪

材料

  1. サッポロ一番醤油ラーメン 2袋
  2. 大葉 お好みで
  3. 鰯の缶詰 1個
  4. 梅干し 好きなだけ

作り方

  1. 1

    麺は一人前ずつ。

    耐熱器に麺とポットの湯500ml位を入れてラップなしで3分レンチン☆

    • レンチンde冷やし醤油麺作り方1写真
  2. 2

    刻んだ大葉と梅干しと缶詰を混ぜる

    キッチンバサミでまとめてザクザク切ってもいい♪

  3. 3

    麺を水切り、氷10個とラーメンのスープの素を半分混ぜる。

  4. 4

    麺の上に具を乗せて、できあがり☆

  5. 5

    今回の材料。

    • レンチンde冷やし醤油麺作り方5写真

コツ・ポイント

ラーメンスープがまるまる一人前余るから、それはチャーハンにでもヨシ!

Tags:

サッポロ一番醤油ラーメン / 大葉 / 梅干し / 鰯の缶詰

これらのレシピも気に入るかもしれません