レンチン高野豆腐の煮物

レンジレシピに加わりました。ジュワッと出し味スポンジみたいな高野豆腐。水っぽくならず、清潔に。洗い物も少なくて済みます。
このレシピの生い立ち
ぬるま湯で戻して絞ってまな板で切る。という手間を省いて、出し戻ししてみました。キッチンバサミで簡単に切れました。レンジで味染み、絹さやも、色よくできました。

材料

  1. 高野豆腐 2枚
  2. 出し汁 カップ2
  3. 砂糖 大さじ2
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. お酒 大さじ1
  6. 小さじ1/3
  7. 絹さや 10枚〜20枚くらい

作り方

  1. 1

    高野豆腐をお風呂くらいに温めた出し汁につける。レンジにかける事ができる容器で。6452013だしの取り方参照してください

    • レンチン高野豆腐の煮物作り方1写真
  2. 2

    柔らかくなったら、ハサミでカット。

    ラップをして、レンジ600Wで2分加熱。

    • レンチン高野豆腐の煮物作り方2写真
  3. 3

    調味料を端っこで溶かす。

    • レンチン高野豆腐の煮物作り方3写真
  4. 4

    ラップをしてレンジ600Wで6分加熱。

    • レンチン高野豆腐の煮物作り方4写真
  5. 5

    水洗いし、筋切りした絹さやを入れて、ラップをし、レンジで30秒加熱。

    しばらく蒸らして完成。

    • レンチン高野豆腐の煮物作り方5写真

コツ・ポイント

絹さやの美味しい時期、高野豆腐を思い出す。もどしたり、絞ったり、まな板で切ったりしないで、いきなり出し汁で戻し、ハサミでカットすれば、洗い物も少なくて味も薄くならない。

Tags:

お酒 / しょうゆ / 出し汁 / / 砂糖 / 絹さや / 高野豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません