白だしとレンジで簡単♪。このレシピの生い立ち炊き込みご飯、焼き魚。塩分が多い食事の付け合わせに作りました。
- 絹豆腐(3連) 1パック
- ほうれん草 1/2束
- 花形人参 2枚分
- 白だし 大さじ1
- 水 100CC
作り方
-
1
ほうれん草をしっかりラップする。レンジ600Wで約2分間過熱して冷ます。
-
2
白だし、水、花形人参を耐熱性容器に入れる。ふんわりラップをしてレンジ600Wで約3分間過熱する。
-
3
小皿に、食べやすくなった絹豆腐。ざく切りしたほうれん草、花形人参を、器に盛る。人参を煮た汁をかける。
-
4
ふんわりラップをしてをレンジ600Wで1分間過熱する。
コツ・ポイントほうれん草に、下味を付けたい所ですが、薄味に仕上げるために、使いません。人参は、しっかり過熱します。