3ステップで!レンチンで簡単!話題の鯖缶を使ったお手軽レシピは、いかが?マヨポンで、万人受け間違えなし!このレシピの生い立ち簡単に副菜を作りたかったので。
- 小松菜 1パック(6株)
- 鯖缶の水煮 1缶(190g)
- ☆マヨネーズ 大さじ2
- ☆ぽん酢 大さじ2
作り方
-
1
小松菜を水洗いし、根元のお尻を包丁で切る。(お尻は捨てる)小松菜をザク切りにする。(4cmくらい)
-
2
耐熱容器に1を入れ、ラップをする。600Wで3分加熱。チンしている間に鯖缶をザルに上げ、水気を切る。
-
3
チンが終わったら、すぐにラップを開け、小松菜から出た水を捨てる。水気を切った鯖缶、☆を和える。
コツ・ポイントレンチンした後、小松菜から出た水気を切ってから、鯖缶とマヨぽん和えること。