もやしと卵があればすぐできます。「あ~ あと一品欲しいけど面倒」な時にパパっとできてよき。
このレシピの生い立ち
モヤシとゴマって相性いいよね。
材料
- 鶏ガラスープ 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1/2
- 醤油 大さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1/2
- モヤシ 1袋
- 溶き卵 2個
- ネギ 適量
- すりゴマ 適量
作り方
-
1
鶏ガラスープ、ごま油、醤油、片栗粉をまぜる
-
2
大皿にモヤシをがばっとだして広げ、①をかけてかるく混ぜる
-
3
溶き卵を流しかける
-
4
ラップをかけて、レンチン4分
-
5
すぐにとりだして、ラップをはずし(熱いからお箸とか使って!)全体をかき混ぜ、なじませる
-
6
ネギをふりかけ、すりゴマをたっぷりかけて、軽く混ぜたら完成
コツ・ポイント
ラップを外すときは熱いので気をつけてね!でも、熱いうちに混ぜたら生のとこもほどよく火が通っていい感じなの。