レンズ豆丼

濃い目に煮込んだレンズ豆ともちもち玄米は相性抜群。アレンジ自在で手抜きディナーやお弁当に。
このレシピの生い立ち
残り物を寄せ集めた結果。手軽なので、定番になりました。分量もかなり適当です…

材料

  1. レンズ豆 1/2カップ
  2. 玉ねぎ 1個
  3. マッシュルーム 5~6個
  4. 茗荷 3個
  5. 鷹のつめ 1本
  6. 出汁またはお水 1カップ
  7. 酒、みりん 各大1
  8. しょうゆ 大1.5
  9. 薬味(針生姜、ねぎ、七味など)、海苔、ごま お好みで
  10. 玄米 食べるだけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、茗荷は薄く、マッシュルームは3枚にスライス。

    鷹のつめは種を除いて輪切りに。

  2. 2

    玉ねぎを胡麻油(分量外)でしんなりするまで炒める。

  3. 3

    2に洗ったレンズ豆と出汁(お水でも)、酒&みりんを入れて弱火で10分煮る。鷹のつめもここで加える。

  4. 4

    マッシュルームと茗荷、しょうゆを加え、もう少し煮込んだら完成。

    玄米の上によそい、お好みの薬味を乗せて頂く。

コツ・ポイント

野菜はマッシュルームと茗荷以外でも何でも。厚揚げをいれても美味しい!

海苔はたっぷり入れるのがとっても美味しい。

Tags:

しょうゆ / マッシュルーム / レンズ豆 / 出汁またはお水 / 玄米 / 玉ねぎ / 茗荷 / 薬味(針生姜、ねぎ、七味など)、海苔、ごま / 酒、みりん / 鷹のつめ

これらのレシピも気に入るかもしれません