レンジDEパスタベーコンとキャベツ

電子レンジだけで、ベーコンとキャベツのパスタを仕上げてしまいます。もちろんワンポット!

材料

  1. パスタ 100g
  2. 210~280ml(コツを参照)
  3. ベーコン 1 枚(20g)
  4. キャベツ 葉 2 枚(100g)
  5. 調味液
  6. 鶏ガラスープの素 小匙1
  7. 酒、醤油、みりん 各小匙1
  8. 砂糖 小匙1/2
  9. 仕上げ用
  10. 小葱(青のり) 1本(適量)
  11. 黒胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    耐熱容器は、レンジで加熱できる保存容器「ユニックス 早ワザレンジ名人 1000ml」(2個で268円)を使用しました。

    • レンジDEパスタ:ベーコンとキャベツ作り方1写真
  2. 2

    深目の耐熱容器に、半分に折ったパスタと水(コツ・ポイントを参照)を入れる。1/4ずつにすると麺同士がくっつきにくい。

    • レンジDEパスタ:ベーコンとキャベツ作り方2写真
  3. 3

    ベーコンは 1cm 幅の短冊に、キャベツはざく切りにします。

    • レンジDEパスタ:ベーコンとキャベツ作り方3写真
  4. 4

    容器にベーコン、キャベツ、調味料を入れ、かるくまぜる。

    • レンジDEパスタ:ベーコンとキャベツ作り方4写真
  5. 5

    ラップをせずに電子レンジ、600w で、パスタの茹で時間+3 分加熱する(茹で時間 7 分のパスタなら 10分)。

    • レンジDEパスタ:ベーコンとキャベツ作り方5写真
  6. 6

    レンジからミトンで取り出して、箸でよくかきまぜてからお皿に盛る。一人ご飯ならそのままでも。

    • レンジDEパスタ:ベーコンとキャベツ作り方6写真
  7. 7

    仕上げに適宜、黒コショウを振って、小口切りにした小葱用か、青のりをトッピングして完成。

    • レンジDEパスタ:ベーコンとキャベツ作り方7写真

コツ・ポイント

加熱後に水切りが不要となる水の量は、

[パスタの重量×1.5+(茹で時間+3)×10 ]

で計算して調節してください。

茹で時間 3 分のパスタ 100g なら:

100×1.5+(3+3)×10=210ml

とします。

Tags:

キャベツ / パスタ / ベーコン / 小葱(青のり) / / 砂糖 / 酒、醤油、みりん / 鶏ガラスープの素 / 黒胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません