クッキー生地を使った かわいい「雪だるまパン」レンジ発酵で簡単90分★このレシピの生い立ち冬に可愛い 雪だるまレシピを☆
- a強力粉 100g
- aぬるま湯 60~80ml
- aバター 7g
- a砂糖 8g
- a塩 2g
- bドライイースト 3g
- b砂糖 1g
- b水 15ml
- ■■具■■
- クッキー生地 適量
- 飾り用チョコ 4個
作り方
-
1
カップに材料bを入れ、予備発酵をしておく。
-
2
ボウルに材料aを上から順番に入れたら、①を加え最後にひと肌くらいに温めた牛乳を加えスプーンでよく混ぜる。
-
3
粉がまとまってきたら ボウルから出して台の上でひとかたまりにする。
-
4
【捏ね作業】表面がツルンとするまでよく捏ねる。
-
5
捏ね終わったら 丸くまとめてボウルにいれ一次発酵へ。
150wレンジ(レンジ弱)に30秒後40℃で15分
-
6
生地が乾燥しそうな時は、ラップをします。
-
7
【ガス抜き】発酵が完了したら、パンチで中の空気を抜く。
-
8
【分割】生地を出し、4分割して丸める。小さめを顔にするとバランスが良い。
-
9
クッキー生地をクッキングシートの上に並べる。
-
10
上にパン生地をのせる。
-
11
クッキー生地をマフラーのように巻く。
-
12
同じものを2つ作る。
-
13
二次発酵をする。
150wレンジ(レンジ弱)で30秒後40℃で10分
オーブン180℃の予熱を入れておく。
-
14
目にチョコチップをつける。
-
15
【焼き】オーブン180℃で11~15分焼く。焼く直前に、薄力粉をかける。*粉のかかったところは、焼き色がつかない
-
16
飾りにカラーチョコをボタン変わりにつける。
出来上がり☆
コツ・ポイント飾りの目とボタン変わりの チョコは、焼きあがってからつければ溶ける事もありません。