塩以外で作ると上品な味になります♪
水溶き片栗粉で体ポカポカ!
このレシピの生い立ち
家族が体調を崩した時に、塩以外の調味料で作ってみました。おだいじに…
材料
- ごはん 1杯分
- 水 300cc
- ●みりん 小2
- ●酒 小2
- ●醤油 小1
- ●顆粒和風だしの素 小1
- ●水 300cc
- 水溶き片栗粉(水:片栗粉) 各大1
- 卵 1個
作り方
-
1
ごはんと水を耐熱容器に入れ、ラップをしないでレンジで4分加熱する。
加熱後軽く混ぜる。 -
2
小鍋に●印の材料を全部入れて中火にかける。
-
3
沸騰したら一度火を消す。
小皿に水溶き片栗粉を作り、小鍋に少しずつ入れながらよく混ぜる。
強火にしてとろみをつける。 -
4
溶き卵を作り、小鍋に少しずつ入れる。
よく混ぜて、卵に火が通ったら火を消す。 -
5
①のごはんに、④のあんをかける。
コツ・ポイント
冷凍ごはんを使う場合は、解凍してから作ってください。