あるもの挟んで焼くだけで華やか❁スパイシーでおいしいです
このレシピの生い立ち
今話題なので、家にあるものでとりあえず作ってみました。
材料
- じゃがいも 2こ
- バター 大さじ1
- にんにくチューブ 2cmくらい
- 塩 適量
- ブラックペッパー 適量
- ハム 2パック
- プロセスチーズ 適量
- 粉チーズ 適量
作り方
-
1
じゃがいもは皮ごと使うので、きれいに洗い、目をとる。
2~3mmくらいの切れ込みを全体に入れる。 -
2
切れ込みを入れたじゃがいもを一度水で洗う。(切れ目をくっつきにくくするため)
-
3
じゃがいもを皿に入れラップをかけ、レンチンする。
ようじがささるくらいの固さにする。(うちでは5~6分程度) -
4
溶かしたバターににんにくチューブと塩を入れ混ぜる。
-
5
④で作ったにんにくバターを、レンチンの終わったじゃがいもの切れ目に塗っていく。
-
6
切れ目に具材を挟んでいく。(写真は適当に切ったハムとプロセスチーズ)
-
7
全て挟めたら上から粉チーズとブラックペッパーをふりかける。
-
8
オーブンに入れ焼く。(うちでは230℃10分)
-
9
※最初のレンチンの具合や、オーブンの強さによって、焼き加減を調整してください。
コツ・ポイント
にんにくバターを塗るとき、具材を挟むときは、じゃがいもの切れ目の奥の方まで意識すると、食べるときに全体に味がついておいしいです。