たっぷり野菜にビックリドンキーサラダの味付け味つきひき肉をのせてレンジ加熱するだけで満足な気分はハンバーグディッシュ!このレシピの生い立ちマイレシピビックリドンキーエッグディッシュ丼が美味しかったのでひき肉のせドーム蒸しにしたらレギュラーバーグディッシュに近くなるのではと作ってみたら美味しかったので記録した覚え書きレシピです。
- もやし 1/2袋(約100g)
- ひき肉 90g
- しめじ 1/4株(約60g)
- ピーマン 1〜2個(約60g)
- 人参 1/4本(約60g)
- さつま芋 90g
- ◎みじん切り玉ねぎ 60g
- ◎醤油 小さじ6
- ◎みりん 小さじ6
- ◎酒 小さじ6
- ◎コンソメ 小さじ1と1/2
- ◎チューブにんにく 3cm
- ◎片栗粉 小さじ1と1/2
- ◎すりごま 小さじ6
- △マヨネーズ 小さじ6
- △酢 小さじ3
- △砂糖 小さじ1と1/2
- ☆水 30g
- ☆片栗粉 大さじ1
- △醤油 小さじ3
- パン粉 適量
- 片栗粉 適量
- ごま 好みで適量
作り方
-
1
もやしはさっと洗い手で半分くらいに折っておきます
-
2
ひき肉は3等分にして☆の水を加えてなじませる。ほぐす感じ。ほぐしたら水を切って片栗粉大さじ1をなじませる。こねないこと。
-
3
しめじは房を取ってすすいでおく。
-
4
みじん切り玉ねぎを3等分に耐熱皿にのせてバターも3等分にのせます
-
5
4にふんわりラップをしてレンジ500wで1分半加熱します(ここは1皿ずつの方がお勧めです。)
-
6
2に5と◎を3等分にまぜてしばらくおきます。
-
7
人参は千切りにしておく
-
8
ピーマンも千切りにしておく
-
9
さつま芋は千切りにしてしばらく水にひたしておきます
-
10
もやし人参ピーマンしめじさつま芋は3等分にわけておきます(しめじは半分くらいに大きいものは切っておきます)
-
11
10に△を3等分にと片栗粉をまぶして耐熱皿3つに平らになるように3等分にもりつけます
-
12
11にのせるように6をのせます(なるべく平らになるように)
-
13
12にふんわりラップをします
-
14
13をレンジ600wで5分加熱します(ここも1皿ずつの方がお勧めです)
-
15
好みでごまを散らして完成です
-
16
さつま芋は大根にしたほうがビックリドンキーらしくなるかもしれませんがその場合肉を増やすなどした方がいいと思います。
コツ・ポイントひき肉の下処理で美味しさが増します。野菜の種類と量は好みで調整して下さい。ひき肉が加熱できているかはしっかり確認して下さい。好みでチーズや目玉焼きをのせるのもお勧めです。