レンジを使って簡単に。
このレシピの生い立ち
テレビでやってたレシピをもっと手軽で簡単に作れる様に変更
材料
- 豚バラ 350g
- プルコギのタレ 50g
- 生姜チューブ 3㎝
作り方
-
1
豚肉は2㎝幅にカットして、ジップロックに入れる
-
2
①に生姜、プルコギのタレを入れて揉み込み、ジップロックの空気をなるべく抜くようにして封をする。
-
3
すぐ作る時は室温で30分ほど置く
時間がある時は冷蔵庫で寝かして、作る30分程前に冷蔵庫から取り出す。 -
4
ジップロック口を少し開け、そのまま皿の上に乗せてレンジで200Wで15分加熱する。
-
5
ジップロックを裏返しレンジで200Wで10分再加熱する
-
6
加熱が不足している時は5分程ずつ追加加熱して行ってください。
コツ・ポイント
④〜⑥の工程で、袋のままだと油で袋が溶けてしまうので、耐熱容器に入れて軽くラップかける方が良さそうです。
200Wがない時は、解凍モードでやってみてください。
コストコのプルコギのタレを消費したくて使ってますが、焼肉のタレでもOKです。
200Wがない時は、解凍モードでやってみてください。
コストコのプルコギのタレを消費したくて使ってますが、焼肉のタレでもOKです。