レンジで豆もやしナムル

出来るだけラクして食べたいー
このレシピの生い立ち
母のツマミに、子供のおかずに、安く、簡単に、美味しいものを!

材料

  1. 豆もやし 1袋(200gでした)
  2. ごま油 適当
  3. 顆粒ガラスープ 適当
  4. チューブにんにく 適当
  5. 白炒りごま お好みで

作り方

  1. 1

    豆もやしをズボラな方法で洗います。

    封を切り、水を入れ適当に混ぜる。

    • レンジで豆もやしナムル作り方1写真
  2. 2

    そのまま水を流します。

    • レンジで豆もやしナムル作り方2写真
  3. 3

    ポリ袋に2の豆もやしを入れて、600wで3分チンします。

    ※レンジの窓が曇り、中の袋がパンパンになる感じに調節して下さい

    • レンジで豆もやしナムル作り方3写真
  4. 4

    大きめのタッパーに移して、蓋でわずかな隙間を作り水を切ります。

    • レンジで豆もやしナムル作り方4写真
  5. 5

    調味料および好みで炒りごまを和えます。

    • レンジで豆もやしナムル作り方5写真

コツ・ポイント

豆もやしの加熱時間は、もやしの量やレンジ出力などにより調節して下さい。

Tags:

ごま油 / チューブにんにく / 白炒りごま / 豆もやし / 顆粒ガラスープ

これらのレシピも気に入るかもしれません