話題入りしました!油を使わないヘルシーな茄子料理です。副菜やお酒のおつまみにもピッタリですよ♪
材料
- 茄子 中6本
- 大葉(千切り) 6枚
- 合わせ調味料↓↓↓
- ☆醤油麹 大さじ4
- ☆白だし 小さじ1
- ☆砂糖 小さじ3
- ☆すり胡麻 大さじ2
- ☆おろし生姜 小さじ2
- ☆酢 小さじ1
作り方
-
1
茄子は1本ずつラップに包みレンジで加熱して下さい
手で触ってお尻の方が柔らかくなってたらOKです。 -
2
手で触れる熱さになったらラップを外しキッチンペーパーで水分を押さえ完全に冷まして下さい。
-
3
冷ましてる間に大葉の千切り、☆を混ぜ合せ調味料を作って下さい。
-
4
冷めた茄子のヘタを取り縦半分にカット→食べやすい大きさに(3~4等分)カットした後キッチンペーパーで水分を押さえて下さい
-
5
合せ調味料で和えたら完成です。
-
6
器に盛り大葉をトッピングしてお召し上がり下さい。
-
7
しーくれっと・らいふさんが茶せんなす&しし唐も一緒に作って下さりました美味しそ♡加熱時短合わせダレしみしみ是非ご参考に♪
-
8
醤油麹でつくるユッケのタレのレシピも公開してます。よかったらお試し下さい
レシピID : 21884021 -
9
人気検索でトップ10入りしました!
沢山のアクセス&マイフォルダ登録ありがとうございます(*^^*) -
10
話題入りしました!
作って下さった方のおかげです。
ありがとうございました( =^ω^) -
11
-
12
◇つくれぽお返事◇
数日間で削除します。
印刷していただく方にはご迷惑おかけして申し訳ございません。
↓↓↓
コツ・ポイント
茄子6本で500w7分加熱お尻がまだ固いのが2本あったので2本だけ1分延長しました。お使いの機種茄子の量により加熱時間が異なりますので途中で確認しながら加熱して下さいね。
合せ調味料は少し多めだと思うので確認しながら入れて下さい。
合せ調味料は少し多めだと思うので確認しながら入れて下さい。