レンジで簡単超シンプルなレバーペースト

面倒な下処理もなし、レンジでチンするだけ。生クリームや赤ワインは使いません。
このレシピの生い立ち
レバーはあの独特な食感が苦手ですが、レバーペーストにすれば気にならないことを発見。
さらに下処理しなくても、生臭みは気にならないことも発見。
生クリームや赤ワインを入れなくてもなめらかで美味しいです。
毎日食べていたら乾燥肌が治りました。

材料

  1. 鶏レバー 250g
  2. 小さじ1/2
  3. にんにく(すりおろし) 1片
  4. バター 15~20g
  5. あらびき胡椒 少々
  6. ハーブミックス 少々

作り方

  1. 1

    鶏レバーを水洗いし、耐熱ボウルに入れる。

  2. 2

    レバー(ハツも)をキッチンバサミで切って細かくする。

  3. 3

    塩とすりおろしたニンニクをまぶして、軽くまぜ、10分置く。

  4. 4

    ふんわりとラップをかけて、レンジ500wで5~6分かける。

    途中取り出して混ぜるとムラ無く熱が通ります。

  5. 5

    取り出して赤い所がなければ、バターと粗挽きこしょう、ハーブミックスを入れる。

  6. 6

    加熱後に出た水分は捨てずに、一緒にフープロかブレンダーで混ぜて完成。

コツ・ポイント

私は水洗いすらしていませんが(笑)、いつも生臭みもなく美味しくできます。

ハツは血の塊などが残っていてもレンジで加熱すれば無くなります。

ニンニク、バター、ドライハーブの香りをきかせてください。

Tags:

あらびき胡椒 / にんにくすりおろし / ハーブミックス / バター / / 鶏レバー

これらのレシピも気に入るかもしれません