レンジで簡単調理なすのにらだれ

にらの辛味が出ないように、食べる直前に《にらだれ》を作るのがおいしさのポイントです。
1人分38kcal
このレシピの生い立ち
提供:上尾市食生活改善推進員協議会
「魚のポテト焼きとなすのにらだれ献立」
●鮭のマッシュポテト焼き ●レンジで簡単調理☆なすのにらだれ ●根菜と豆の洋風スープ ●ぶどうとミルクの2層寒天 (●ごはん)

材料

  1. にら 4本(20g)
  2. なす 4本(320g)
  3. ★しょうゆ 大さじ1
  4. ★砂糖 小さじ1
  5. ★酢 小さじ2
  6. ★ごま油 小さじ1
  7. ★いりごま 小さじ2
  8. カツオ節 2g

作り方

  1. 1

    にらは細かく刻む。

  2. 2

    なすはへたをとり、上の部分に6等分になるよう深く切れ目を入れる。ラップで包み、電子レンジ500Wで6分加熱する。

  3. 3

    加熱後のなすは、すぐに冷水で冷まし、ラップをはずす。粗熱が取れたら、切り目から縦に割き、器に盛り付ける。

  4. 4

    食べる直前に、にらと★を混ぜ合わせ、なすにかけた後、仕上げにカツオ節をふりかける。

  5. 5

    ●献立「魚のポテト焼きとなすのにらだれ献立(埼玉県コバトン健康メニュー栄養基準内)」の副菜です。

    • レンジで簡単調理☆なすのにらだれ作り方5写真
  6. 6

    *「にらだれ」の人気検索でトップ10入りしました。

    2023/06/24

    *つくれぽありがとうございます!

    • レンジで簡単調理☆なすのにらだれ作り方6写真

コツ・ポイント

献立「魚のポテト焼きとなすのにらだれ献立」

【献立1人分】

エネルギー:696kcal(ごはん150g含む) /

たんぱく質:15%エネルギー /

食塩相当量:2.5g /

野菜使用量:210g /

Tags:

★いりごま / ★ごま油 / ★しょうゆ / ★砂糖 / ★酢 / なす / にら / カツオ節

これらのレシピも気に入るかもしれません