レンジで簡単にご馳走風な一品が作れます♪♪所要時間15分☆
- 絹豆腐 450㌘
- ツナ缶 1缶
- 卵 1個
- おろし生姜 5㌘
- 長ねぎ 1/2本
- 醤油 大2
- 酒 大2
- 片栗粉 大2
- (あん)
- 醤油 大2
- みりん 大2
- 本だし 小1/2
- 水 200㌘
- 片栗粉 大1
作り方
-
1
ミキサーに豆腐、卵、生姜、醤油、酒、片栗粉を入れて滑らかになるまでよく混ぜる。
-
2
ボールに①を取り出して油をきったツナを混ぜ合わせる。
-
3
大きめのお皿に移してラップをかけ、600Wで8分レンジにかける。
-
4
小鍋にあんの材料を入れて煮立てる。
-
5
長ねぎを小口切りしてレンジにかけ終わった③に散らしてあんをかけて完成。
コツ・ポイント長ねぎとあんはたっぷりめが美味しいです(^^)v本では豆腐を水切りしてミキサーにかけないで手で混ぜるとなっていましたが、ミキサーにかけた方が見た目が綺麗なので私はそうしました☆味は変わらないと思うのでお好みでどうぞ♪